”うつ”で文字が読めない!?一体どんな感じになるの!?【マンガ】
こんにちは。ちふりんです。
アナタは字がすらすら読めますか?もちろん母国語で、ですよ。
まぁこれを読んでくれている以上日本語は理解しているとは思いますけどね。
何はともあれ読めるという人が殆どでしょう。
「え?全員じゃないの?」って思ったアナタ!
うつ状態になると字が読めない事が出てくるんです!
読めないパターンも色々

私は字が読めなくなるとこんな感じ。
まず第一段階として「文字の理解ができない」。
これはうつ病の症状としてはよくあるもので、
文字が意味の無い記号のように見えて理解できなくなるというもの。
頻度は人によって差があり、私の場合30分くらいは集中力が続きますが、
いつ字を見ても頭に入ってこない、なんて人も。
そして第二段階。文字がぼやけてくる。
これはうつというよりも集中力が切れてきた時に起きやすいのですが、
モザイクがかかったようにぼやぼやぼや~ってぼやけてきます。
数秒待てばまた元に戻るのですが、戻ってもまたすぐにぼやぼやぼや~って。
この状態で読み進めるのはかなり疲れます。
そして最終段階。ぼやけた文字が複数あるように見えてそれらが重なる。
こうなると理解できるとかいうレベルを超えます。
文字自体が理解できても重なったがために文字の形が分からない。
隣の行にも重なってたりするのでどこの行に書いてある文字かも分からない。
流石にここまでになる前に読むのをやめるのでこうなる事は殆どありません。
研修とか勉強会とかになると地獄を見る事になりますけどね!
1時間ぶっ続けで勉強とかホント無理・・・
おわりに
文字という物は生活に密着しています。
うつ病になってしまうと読むにしても書くにしても普段より集中力を使います。
それでも本を読み続けるのはやっぱり本が好きだから。
ブログを書くのも同じ。好きだから。
好きな事からコツコツと。無理せずゆっくり行きたいものです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません